もうすぐバレンタイン。

みなさんこんにちわ~☀

もうすぐバレンタイン♪

チョコレート大好き、スタッフTです(^^)/

当店は甘いもの好きが勢ぞろいしており、たくさんのお菓子はすぐなくなります。

たぶん犯人は・・・私かな???笑

 

今日はバレンタインにおすすめの、ギフト紹介します。

それは…靴べら☆

靴べらの歴史について少し調べてみたのですが結構素敵♪

もともとは貴族の道具だった靴べら。

15世紀頃のヨーロッパで、タイトフィットの革靴の脱ぎ履きをスムーズに行うために

考案されたものが靴べらとのこと。

 

当時は貴族のために、靴べらは作られ華美な装飾の施しがあったそうです。

はじめは動物の角(horn)で作られていたためシューホーンとよばれていたそうです。

 

 

日本では靴文化とともに明治期に使われ始めたようです。

 

当店の靴べらは、ブナ材のもの。オイル仕上げです☆

 

IMG_8707 (640x640)

スムーズに靴が履けることの利点

よい靴は足にぴったりつくられていてフィット感があります。

 

かかとがしっかりしていて足が入りにくかったりするので、靴べらを使うことで

つま先トントンや踵つぶしがなくなり靴への負荷を減らします。

 

かかとがつぶれずつま先も美しいままの靴は手入れが行き届いている印象ですよね~

また、さっと靴べらを差し出されると、好感度もアップ!!!!

 

バレンタイン間近。

ぜひぜひこの機会にお買い求めください。